平野神社
 京都で桜の名所といえば、嵐山、円山公園、御室、平野神社です。桓武天皇が和気清麻呂の助言で平安遷都した794年に創られた由緒正しき社です。高校駅伝、都道府県女子駅伝の1区中継所でもおなじみです。
 詳しくは平野神社のページに書かれています。桜の珍品種についての解説もあります。写真は東側の鳥居から本殿付近を見ています。
 普段の境内はほとんど人はいません。ときおり近所の人が散歩しているぐらいです。さみしい。
冬は桜の木も寂しい感じ。西側の鳥居が見えます。あそこにはたしか・・・。
 たこ焼屋さんです。どうも夜しか開いていないようです。
 そろそろ春の平野桜を見てみましょう。
 うってかわって春うららかな昼下がり、西大路に面する西側鳥居。ものすごい人です。
 まず、射的。結構な繁盛ぶり。
 すでに、花見の用意は準備万端。あとは、夜を待つのみ。
 桜が屋根代わりの平野神社境内。はやくも人だらけです。
 上から4番目の写真と同じ構図も桜でいっぱいです。
 あちこちで撮影しています。東の鳥居です。
 平日の昼間というのにすごい人。桜も評判通り綺麗です。
 桜だらけ1。
 桜だらけ2。
 拝殿と桜。どうやらこの日(4月10日)は何かの祭りがあったようです。シランカッタ。
 太鼓です。
 御神輿&本殿です。
 境内の巨大な、なんでしょう?。
 すでに花見を始め酒の入ってる方々もいらっしゃいました。平和だなあ。
Web of Hayashik