TOPにもどります。
 2000年9月23日、いよいよ山陰本線(嵯峨野線)円町駅が営業を開始します。では、その開業前の様子を極ちょっとだけUP。場所は西大路丸太町西入ル感じです。

 もうすぐですね。あんまり利用機会ないですけど。角の吉野屋、COCO壱番館につづいてマクドナルドがすでにオープンしていました。若者の街になるのか「えんえんタウン」。
 最後の準備。この円町の写真たちは9月18日の様子です。
 円町駅の丸太町通りを挟んで北側です。ニノミヤ京都本店がオープンします。前はなんでしたっけ?。
 南側です。今、最終の作業が行われています。長かったですね。高架下は土地を有効活用して自転車置き場になります。。

 最も立命館大学に最寄りのJR駅はこの花園駅であるということは結構知られていない。というか利用されていない。ここからよく自転車で妙心寺を抜け衣笠校舎に駆け上がったものである。今でも出来るんだろうか。
 その、JR花園駅は現在は完全な高架駅になっているが、昔我々が利用していた頃は平地にある田舎駅だったのである。
 当時の写真は、偶然整理の際に発見し、スキャナの実験も兼ねてに使ってみた。なんか、ピンボケ。だれか、もっときれいになる方法を教えておくれ。さらに最近の様子と併せて様子を・・・。あくまで様子を。

 花園駅の前はいつも自転車であふれていた。よく、ここに自転車をおいて新設成ったびわこくさつキャンパスに行ったものだ。写真の時期には、地上部分はもう使われなくなっており、今は、完全撤去されてしまった。また、西大路の真上に円町駅を作る計画がようやく実行にうつされるようだ。JR西日本が絡むと作業が遅れる。
 泥臭い山陰線の雰囲気が・・・。嵯峨野線っつう感じに。自転車は何処へ?
 計画では、二条駅から複線を通すそうなので将来的にはさらに変貌するのではないでしょうか。といっても、長いこと嵯峨野線なんか乗っていないのでわかりません。妙心寺はどうなっているのだろう。あまりに広すぎて自転車で江戸時代に来たような雰囲気のあの妙心寺。そして高山寺の鳥羽僧正覚猷の鳥獣戯画は・・・。
 塀も設置され・・・。むこうの方にトラックが。もしや。
 複線化に向けて着々と工事が進んでいます。これで、亀岡から京都に向かって二条まで複線になる予定。で、そのあとはどうするんだろう。そんなに速くなるのかなあ。トラックが見える。昔、ルパン三世でトレーラーから車輪が出てきてそのまま線路を走って逃げるっていうのがあったけど、そんな車欲しい。渋滞の時は踏切から線路に入って帰れるし。何をいっとんじゃあ。
 変な屋根。近くにある寺院の合わせているのか。あんまり合っていないような。
 この部分だけ先に撤去されており、高架ホームに向かう通路になっていた。
 駐車場になってました。なにやら話し込んでる人々が。複線化・円町駅開設記念行事の相談か。全然わかりません。

TOPに戻ります。