Web of Hayashik

 今回は上七軒あたりから衣笠キャンパスの東門を目指して進みます。かなりの写真数ですので表示されるまで根気よくお待ちください。写真は北野天満宮の東付近です。右には豆腐屋の藤野、正面には旧国民金融公庫があります。
 西向き、天神川に向かいます。
 天神川です。五条あたりの桜並木は綺麗ですが、この辺ではただの川といった感じです。北野天満宮には豊臣秀頼が改修した諭旨の掲示板があります。
 反対側から東側です。
 少し西北に進んで、北野天満宮東側の道路です。天神さんの日(毎月25日)には骨董市で賑わいます。
 東。
 西。
 正面は桜で有名な平野神社です。
 平野神社東側から南を見ています。
 洋風の建物は修道院です。
 この辺は天皇の陵(みささぎ)が結構存在します。
 平野神社の横を通り小松原通に向かいます。
 西大路(平野神社前)です。駅伝の1区中継所で有名な景色です。
 小松原通から平野神社。市バスは快速205系統。もっとも速く立命館大学前からJR京都駅に到着するバスです。
 小松原通にあるくいもん屋たち。「わからん」「ハイライト」など。
 立命系列企業「クレオテック」のビル。その向こうは昔ゲームセンターがありました。
 東門にもっとも近いバス停「小松原児童公園前」。
 馬代通に出ました。東門はすぐそこです。

Web of Hayashik

 馬代通を嵐電(今出川通)をこえて南に下っていきます。踏切信号を待っています。カサロマ付近から馬代通を北向きに撮影しています。
 入学した当時(今から10年ほど前)出来たばかりだったワンルームマンション「カサロマ」です。
 そのまま馬代通を通らず、東向きに細道を突入していきます。
 京都らしい細い道。突き当たりが一条通です。
 一条通突き当たりにある中華料理店「はま長」。なぜか大判焼きを売っています。鯉料理のお値段は「時価」と書いてあったような記憶が・・・。
 そのほぼ向かい千成餅食堂通称「せんなり」です。同名の食堂が京都の至る所にあります。
 西大路に向かって進みます。
 質屋ギフトショップ「いそべ」です。結構購入しました。 
 以前は年代物の建物の風呂屋さんだったところ。普通の住宅になってました。
 交番です。この細い道にも市バスがバンバン走っています。突き当たり西大路一条。不二家があります。
 西大路一条です1。
 西大路一条です2。 
 ちょっと学生には高級な感じの「いただき」です。今回の昼飯を食べました。建物ごとリニューアルしていましたが、味はそのままボリューム満点でした。下はその写真です。うまそう。
 いただきのまどから見える景色。京都市バスです。
 それではさらに一条通を東にいきます。
 与謝蕪村の師も眠る椿寺の立札です。
 一条通はアスファルトからカラー舗装にかわっていました。まぶしい。
 そして焼肉「みらくる」。安かったなあ。酔いつぶれたなあ。年賀状もらってたなあ。
 紙屋川です。今思えば風流です。
 北を向いています。向こうに見えるのは今出川通です。
 再び一条通。
 ふるーい酒屋「ノモト酒店」さんです。
 南側に見えてくるお寺。なんていう名前か忘れました。
 その境内。隣が豆腐料理で最近有名な「藤野」の工場です。料理も食べることが出来ます。
 その寺の北側にあるのがこの辺の地名の由来にもなっている大将軍八神社です。
 その境内。
 漬物屋「きたの」です。売り切れた時点で閉店という人気店。昆布味の漬物です。下は付近の地図です。この商店街、いつも屋外スピーカーから音楽が鳴っています。まるで「あれ」のようです。
 紙屋川沿いにあるお好み焼「かつら」。結構行きました。小振りなお好み焼ですが味は良かったと思います。
 今出川通まで北上して、もとケーキ屋「パンプルムース」の地点です。ラーメン屋さんになるみたいです。