2000年7月、ついに衣笠キャンパスの中央グラウンドの緑地化が始まりました。ここは、夜祭、PA、野球、ソフトボール、鬼ごっこといろいろ使わせていただきました。キャンパスに緑が増えるのは良いことですが、一抹の寂しさを感じます。今の現役生は、グラウンド無し生活をするっていうことなのかな。

 なにやら、樹木の植樹が行われています。関学に対抗して芝生というのもありかも。
 なんじゃこりゃ。バスプールに佇む謎のバス。ビワコと衣笠を300円で結ぶ便利バスだそうです。こんなの現役の時に欲しかったよ。
 学生会館(右建物)の前に学舎をもう1つ建てるらしい。
 第一体育館から撮影。ちゃくちゃくと工事が進んでいます。
 工事の人の会話「やってもうた」「あ〜あ」。何をやったんだ!。
さらに、存心館時計台。しかし、この時期の京都蒸し暑すぎです。祇園祭のあたりは毎年そうなんだけれど。

 2000年8月、中グラ緑地化施工中2度目の訪問です。工事も半分以上終了し、立命の過去のイメージを排除するという計画悲願実りハイカラな感じになりました。さらに新しい校舎を建てるようです。

 存心館の前も芝生化。気持ちよさそう。その右は新棟を建設中。
 そして、パネル舗装も終わり・・・。
 ボーリングが始まります。グラウンドは全くなくなってしまいました。
 存心館前広場も通路と化してしまいました。それはそれで現在の大学っぽくていいかもしれないけど。
 万博記念公園のような感じ。庭内では最終の作業が続いています。
 中央奥に見えるのは末川記念会館。館内のレストラン、カルムで食べるのは当時の貧乏立命生のステータス。
 いっそのこと、植樹をやめて植木市にでもすればよかったのに。
 その植樹。衣笠キャンパスのあちこちに作業車が止まっています。
 中川会館。芝生に囲まれ・・・。いこいのひろば。
 旧バスプール前。「knock us」などのイベント企画がここで行われていたんですけど。知ってます?。
 そして、新バスプール。リッツバスもここから発車。都会のワンダーランド京都大学の吉田キャンパス・吉田寮にも行って欲しい。
 そして、前回と同じく体育館階段から撮影。ちょっとだけ広々。
 ダダダダダの手前。ラガールカードのデザインにもなった存心館時計台の景色ももはや・・・。
 未来を信じ未来を生きる。

 2号館、3号館も取り壊しが始まっています。