[BACK]


10月29日水曜日 今月のSHOOTERをアップしました。よろしかったら御 覧ください。


10月19日日曜日 今年の出展作品の一部をアップしました。こちらです。 現状、本番に向けてラ ストスパートといったところです。(misawa)


8月15日金曜日 第6回「9台のカメラ」開催のお知らせができることを嬉しく思います。まだ、今回のポスター、出展作品の案内など更新できないことろ が多いのですが、開催 までの期間、普段より一層頻繁に更新できると思います。今日は、今年の出展者を紹介します。なんと女性が新たに二人も増えて色気が増した「9台のカメ ラ」。御期待ください!(misawa)


3月6日木曜日 安藤裕明さんの新作の登場です。横浜で休日に気軽 にスナップしたものら しい。 今年もやるぞ、との意思表示に見えた。大いに期待したいものだ。
第六回展に向けてさあ、みなさんもがんばりましょう。(平賀和明) 


2月25日火曜日 今月の一枚に、久々、退院後、満を持しての登場。(まだリハビリ中)
さる所のスナップなのですが 撮影者を匿名「少年 A」としたら先輩から「ダメ」と!
「エーンこわいよう。その筋の人が来たらたすけて」
でも最近この手の出版物がたくさん出回ってるけど 正面きった写真はない。どや!!
出版はでけへんよネ。
見学ツアーの申し込み受付。 (京極寛) 


1月3日金曜日 新年明けましておめでとうございます。本年もどうかよろしくお願いいたします。 日本三大稲荷の新情報です。佑徳稲荷のいなり寿司がうまいと記事をよんだ。日本三大稲荷の一つともかいてあった。強敵があらわれた。調べてみると佐賀県の 壮麗な稲荷神社のようだ。お千代保さんあやうし。 正月のテレビで、なんでも鑑定団の先生も佑徳稲荷が日本三大稲荷だとさも当然のごとくふれていた。これは、自分で九州まで行って確かめるしかないか。 (平賀和明)   


12月9日月曜日 ようやく、それぞれの作品を掲載しました。 こちらか らお入りください。 出展メンバーの京極氏の回復も早く、毎晩抜け出して酒を飲んでいるという噂も!? 来年は競争が激しいらしく、皆早速来年に向けて着々と準備をしているらしいです。私も頑張らなくては!他のページも充実させていきたいと思います。 (misawa)


11月17日日曜日 第五回展も無事終了いたしました。たくさんのご来場者にただ感謝しています。 それぞれの作品は順次掲載します。ご来場いただけなかった方はぜひご覧ください。
(平賀和明)


9月26日木曜日 メンバーの京極さんがタクシーにはねられ3ヶ月の重傷。写真展は絶望かと思われた。 まだ3週間なのに、もう松葉杖で歩き出しそう。恐るべし。 
(平賀和明)


7月6日土曜日 いよいよ、5回展に向けてエンジンがかかりました。作品も面白いものが集まり、期待はふくらみます。凍結していたホームページも始動 はじめ、『9台のカメ ラ』はもう、梅雨明けです。積極的に、書き込みや作品をのせていくつもりです。どうかまた立ち寄ってみてください。(平賀和明)


7月6日土曜日 青森市にいってきた。
天気も悪く、夜まで時間があいたので見損なっていた高倉健の『ホタル』をみた。とても人にはすすめられないシロモノだ。
青森駅近くの飲み屋『かまくら』はおすすめだ。あまり上品な店とは言えないが、雰囲気はおもしろい。飲んで飲んで!食べて食べて!と主人にすすめられて、 腹いっぱい。好きなだけ飲んで、お代は千円札が3枚だ。ボタンエビ、ほたて、まぐろ、イカにサーモンがでた。新鮮なホヤも山菜のミズと一緒に食べた。東京 では食べられない一品だ。
二日目は鮨屋にいった。青森で一番古いと聞かされたが、特に書くことはない。 (平賀和明)


西暦2002年2月10日 日曜日 最終更新日から約三ヵ月あまり、大変遅くなりましたが、2001 年の作品を追加しました。諸々の事情で全ての発表作品の展示とはいきませんが、見ごたえのある数量だと思います。まだ、一括表示に対応していません。もう 少し、お待ちください。月一連載も再開したいと思います。とりあえず、私の怠慢です。ごめんなさい。(misawa)


11月18日 日曜日 ご来場御礼

過日は第4回『9台のカメラ』展にお越しいただき深くお礼申し上げます。お忙しい中に貴重なお時間をさいていただき、出展者一同感謝の気持ちでいっぱいで す。この写真展は、わたしたちの日常の仕事とは違う一面も見ていただきたいということで始まりました。さて、いつもの顔なじみとは違う作者としてのの顔が 見えましたでしょうか。きびしいご意見も頂戴したいと思います。カメラマンは大勢の人にみていただくことで発奮し、力を貯えていきます。どうか今後とも、 ご援助いただけますようお願い申し上げます。ありがとうございました。(9台のカメラ実行委員会)


11月7日 水曜日 更新状況です。
「2001出展作品紹介」を公開しました。でもまだポスターに使われた写真のみです。開催中には、全ての作品を公開予定ですので遠くて来れない方は今しば らくお待ちを。
「Photographer 特集」に「頼実一夫 特集」を追加しました。Hiraga の解説です。是非ご覧ください。
「今月のSHOOTER」は、結局10月分はありません、ごめんなさい。「11月」です。ご覧ください。
「出展者紹介」に今年出展のニューフェイスを追加しました。どんなやつが出展しているか見てやってください。
こんな感じですが、チョロチョロと変更していきます。(misawa)


10月23日 火曜日 日付が変わってしまいました。24日更新です。トップページに今年のポスターを入れて、去年までのポスターを小さくしました。今年の 出展メンバーをまだ フォトグラファー紹介に入れてません、もうちょっとお待ちください。今年の出展作品の紹介ももうちょっとお待ちください。急ピッチで変更しています、御了 承ください。今月の SHOOTER も今月終ってしまいそうですが、必ず出します。(misawa)


9月26日 水曜日 今月の SHOOTER に追加しました。(misawa)


8月15日 水曜日 富山市にいってきた。
今夜の鮨屋はそーがわの寿司栄。電柱の看板をみて入った寿司屋だ。地元では有名店で、行列もできるらしい。ただし、お酒と、たばこはおことわり。これはポ リシーが感じられて好ましい。握る人も味もここちよい。でも、やっぱりビールの1本くらいのみたいな。
一人旅が多いので、しぜんと両隣の会話が耳に入る。

左の社長らしきA氏 『評判の小樽に行って来たが、たいしことない。高くてまずい。寿司はやっぱりサッポロだね。』
中央のカメラマンH氏 『いやいや、小樽には宝寿司、八田寿司があるよ。』と独り言。
右のもと上司らしきB氏 『名古屋はどうだい、もう慣れたかい。』
右のもと部下らしきC氏 『みそ煮込みも、ひつまぶしも、うまいっすよ。』
中央のカメラマンH氏 『うん、うん』とうなずいていた。

今日も楽しい夜だった。2001.5.19平賀和明


やっとこさ更新です。毎度毎度いつもの事ながら遅れてしまいました。
そういえば、うちもようやく ADSL になりました。
いままでモデムでの接続だったのですさまじく高速に感じられます。
現在の最高速は 138.5k/sec!
ここも ADSL だとかなりサクサク見る事ができます。(misawa)


7月25日 水曜日 ようやく、今年の予定が色々と決まって来ました。そのうち代表より正式にアナウンスがあると思いますが、ちょっとフライングぎみでの 御報告です。全面リ ニューアルも近いかと思います。
今月の SHOOTER に番外です。今年初参加の「坂田 正代」さんです。


7月2日 月曜日 「ぶらぶら途中下車/気仙沼」2001.4.28

岩手県気仙沼に立ち寄った。
大学の同期だった佐々木建夫くんの写真館を訪ねた。卒業以来だから30年はとっくにすぎた。
マックとDー1で仕事をこなしているとかで話が弾んだ。かねがね欲しいと思っている大形エプソンプリンターも活躍していた。
最近再婚したとかで、赤ちゃんもできたらしい。佐々木おじさんもがんばっていた。
夜はまた鮨屋だ。あさひ鮨は気仙沼はもとより全国に知られた名店だ。フカヒレの握りとねずみ鮫の心臓を話のタネに食べてみた。

『ようこそ新沼健治のふるさとへ』の看板がある大船渡、釜石、そして宮古と国道45線をひたすら北上。
岩手県の久慈市までたどり着いた。
遅く着いたので、遠くて淋しい町というのが第一印象だった。
でもきれいなホテルと鮨屋はあった。
ホテルのおすすめ幸寿司にいってきた。中トロと鮑のキモが美味だった。金髪のロシア人とカウンターで隣り合わせになった。きれいな日本語で会話できるひと だった。ビール4本はちょっと飲み過ぎだった。
朝になると、クリーンで明るい町ということがわかった。

東北道でまたもどって、釜石のホテルに泊まった。テレビでは橋上魚市場などはおなじみだが、静かな街だ。人口も往時の半分だそうだ。今夜もまた鮨だ。つま みについてきたニンニクみそがまずくて、めずらしく残した。後は美味しく食べた。

帰りはは笛吹峠を越えて遠野におりた。早春の山道は楽しいワインディングロード。民話のふるさとは、桜が見事に満開だった。猿ヶ石川の土手もすばらしい。 若いころ取材撮影にきたことがあり、当時の旅館もまだあってなつかしかった。不思議な地名もだんだんおもいだした。 
『きりきり善兵衛』でビールとそばの昼飯。ありきたりのファミレスだった。(平賀和明)


やっと 私の「京極寛ホームページ」 の開設ができたもんだから、うれしくて うれしくて。苦節ウン十年 汗と涙のこの 苦労、やっと僕にも春が来た。これで世界から仕事が押し寄せる。ブロンド女(目は 黒いかな)からファンレターが山のよう。私にアポを取りたい人はマネージャーに言っ てね。新幹線はグリーン車ね。
ソフトなし。SIMPLE TEXT のみで作れる本を教えてくれた三沢さんのお父さんありがとうございます。
最後のサーバーに「PUT]するとこで助けてくれた三 沢さんありがとう。 --京極 寛--   

今月の SHOOTER を更新しました。是非御覧ください。(misawa)


6月23日 土曜日 「ぶらぶら途中下車/伊勢」2001.4.20

ひさしぶりに三重県の伊勢にいってきた。
豚捨の牛鍋で昼飯。ここは明治時代の創業の地元では老舗だ。
屋号が(ぶたすて)とは大胆なネーミングだ。もとは豚を飼っていた捨吉のはじめた肉屋だとか。
牛肉を食べるようになったものの当時は輸送手段がなかった。
この男はなんと牛の連隊を引き連れて東京まで売りにいっていたというからおどろいた。
20日程かかったそうだ。しかも年に数回出かけたという。伊勢牛を有名にした男だ。
三重県にもたいした男がいたもんだ。すこしはみならってみるか。(平賀和明)  


6月20日 水曜日 秋の写真展を目指して各メンバーから作品が続々集まり出した。落選の人も、当落す れすれの人も、泣き笑いのドラマ。自分の姿を重ねてお年寄りの顔に迫る人。人とマ シン一体の美しさを表現しようとする人。癒し系に走る人。大物新人が二人。委員長 いまだ当落線上あやうし。 2001.6.18 京極 寛


6月15日 金曜日 「ぶらぶら途中下車/札幌」2001.4.2

札幌に行って来た。
一日雨でしごとにならない。
久しぶりに映画館に入った。『小説家をみつけたら』
おもしろいのだが、表に出たら腹がたってきた。調子のいい結末。
夜は狸小路に出かけた。お目当ての飲み屋はなくなっていた。
若い人の多い塩ホルモン屋に入った。リブカルビ、さがり、塩ホルモン、中生2杯しめて2,150円は安いか。
この通りも、いつのまにかラーメン屋がひしめいていた。
気にはなったが、山頭火ラーメンまで歩いた。味は、旭川の店にはかなわない。雰囲気は最悪、自動販売機はきらいだ。後で、サッポロの人に聞いたら、旭川は ダメやっぱり札幌さ!といわれた。『純連』がいいとか。
今度いってみよう。(平賀和明)


遅くなりましたが、今月の SHOOTER を追加しました。私事で遅れてし まいまして.....ごめんなさい。
最近ちょっとだけダイエットに励んでいたりします。3kg はすぐに減ったのですが、それからが減らない......目標にはまだ遠い。(misawa)


4月28日 土曜日 4月27日。新幹線の中でPowerBookをひろげて、いっぱしの売れてる作家。
でも、前の座席が倒されると机の上では 60度位しか開かないから、膝の上、これが結構暑い。連休に入るとあって、満員で禁煙車が取れなかった 辛い! 大阪の住まいのミュージアムのオープン式 典に参加できなかったのがさみしいけど、わくわくして西に向かっている。まだ少し撮影が残っているんやけど、熱はさめた。原因はあるけどそれはまた次回 ね。
連休中は日本中でお祭りがあるから お金と時間があれば(金が無いだけ)回りたい。今回は美濃の垂井だけで我慢。4/15,16と富山のお祭りのお誘い (もちろん女性から)。魚もおいしい。行きたい![京極 寛]
PS. 三沢さんが構成してくれている HP の特集も必ず見てね。


今月の SHOOTER を追加しました。さらに勢いあまって新 企画登場です。「 Photographer 特集」です。今月は暴走 気味です。HP の容量不足に悩んでたりして....(^_^; (misawa)


4月15日 日曜日 2001.4 ぶらぶら途中下車
島根県の浜田にいってきた。石見空港の広告にこんなのがあった。

一期一会を「 now and here 」といった人がいた。

なるほどと、一人でなっとく。帰ってから辞書を見た。
a chance - in - a - lifetime chance というのもあった。

昼は「よし鮨」、夜は「よしおか」の魚がいい。
飲みに行くなら「ライブ来舞」だろう。(平賀和明)


4月11日 水曜日 ちょっと(かなり?)遅れましたが、「今月のSHOOTER」を更新しました。
いつも見に来てくださる方々には申し訳ありません、ようやく出ました。
今月は泉澤大先生の独壇場です(笑)。(misawa)


3月1日 木曜日 「今月の一枚」を「今月のSHOOTER」に名前変更しました。
ようやく暖かい日がちょろっとあるようになりました。このページもエンジン全開で頑張っていきます。(misawa)


西暦2000年 2月1日 木曜日 「今月の一枚」追加しました。
寒い日がつづきます。今年は雪の多い年になりそうですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?もう21世紀はなれました?アトムの時代です。「9台のカメ ラ」からアトムのようなヒーローが生まれる事を願いつつ......(misawa)


西暦2000年 1月1日 月曜日 新年あけましておめでとうございます。
人生の多くを20世紀に過ごした人、21世紀に後半を戦う人、それぞれに新たな決意をされたことでしょう。
「9台のカメラ」も4年目を迎え、お決まりの反省ではなく私たちも負けじとパワーアップめざしています。昨年からのホームページも写真展の作品発表の場に 加えて各人の普段の仕事ぶりなどもお見せできたらと考えています。参加メンバーの大作、発表できなかった小品、1枚しか無い傑作などいろいろ出てくるとお もいます。ご期待ください。もちろん毎月楽しんでいただけるよう更新していく予定です。
どうか新しい世紀も「9台のカメラ」を御声援くださるようお願い申し上げます。
平賀和明


11月10日 金曜日 「9台のカメラ」も最終日をむかえました。
短い1週間でしたが、楽しく過ごせました。がんばってよかったという充実感は、会場に足を運んでくださった方々の笑顔とオーバーラップします。いろいろと お世話になった皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。苦言箴言も素直に受け止め、健全な体力にするつもりです。また次回お会いできることを願って、明日か らもう一歩前進した作品に新しく挑戦していきたいと思います。ありがとうございました。
11名の感謝をこめて
出展代表 平賀和明


11月9日 木曜日 「自分と目が合い微笑みかけてくれる、その背景に彼女達の生活、人生、生き方があり、それを僕は少しだけ知っていて、微笑みの中にあ る美しさを撮ろうと努力してみました。理想を言えば、もっとその人の人間性が現れるような又ビジュアル的にもきれいな写真を撮りたかったのですが。今回は 目を意識したせいかご覧のような仕上がりになりました。よくよく考えると難しいテーマです。このテーマで撮り続けられるかは解らないですが、人をテーマに 撮っていくつもりです。
話しは変わりますが、撮影はブローニ判645を使いネガで撮ってプリントはデジタルで行ったのですが、楽でしたもちろんただ楽と言っては語弊があります が、例えば色や調子などこちらのイメージを反映しやすさや、スクラッチや目やにを取のぞいたりが楽にでき効率的でした」(櫻井勉)
よる7時まで延長開催OK!おかげさまで、夕方、たくさんお客はんが来やはります。その分、つい夜の街へが多くなって休肝日がありません。昔は酒などに縁 は無かったのに。もと下戸の大塚氏曰く「辛いことがあると飲めるようになるのですヨ」(京極寛)


11月6日 月曜日 本日より開催です。もちろん、ホームページも出し惜しみしません。こちらです。場所の都合上、会場に展示できない分も載せたりしています。ところ が、会場でしか見られない作品もあります。ぜひ会場にも来てください。(misawa)
初めての写真展への出展です。今まで人に作品を見てもらう機会があまりなく怖くもあり楽しみでもあります。しかも、インターネットで世界中に発信されてし まうという。世界中の人々に見せても恥ずかしくない写真を撮ってゆきたいと思う今日この頃です。(三上和良)
ゆっくりとこのホームページを見直しながら、近況報告を書いています。この写真展に参加して2年目になりますが、一歩前進できたと確信しています。夜が明 けると初日・・・多くの人と会えることを今から楽しみにしています。(泉澤徹)


11月5日 日曜日 プロの若者に囲まれて、素人ぽい写真を展示します。私の駆け出しの頃、乾板を使いマグネシュウムが光源それも常用、今の若人には想像 もできないと思います。当時感光材料は速くてASA32、KODAKのダブルX(ASA200)なんて宝物でした。隔世の感です。写真の化石ですね?そん な私がデジタルに取り組もうとしたのは今回の写真展のお蔭です。ポジ・ネガからデジタルに置き換えプリントする間の想像を越える面白さを味わい引き込まれ ました。70の手習いです。どこまで出来ますか?(関口文男)


11月4日 土曜日 初めてのモノクロ写真での参加です。暗室中は台湾撮影旅行で出会った人達のことを思い出しながら楽しくプリントが出来ました。どうぞ 御覧下さい。(松岡勉)


11月3日 金曜日 今回は横1列の写真展示が出来ないスペースなので、組写真と言うより色彩や大小の変化を中心の展示にして見ました。うまくいったかど うかは、会場に足を運んで見に来て下さい。(松尾浩嗣)


10月28日 土曜日 写真展を開催するのが、いかに大変かよく分かってるつもりなのです。だからこそ、今回は早くから準備したつもりなのに、♪ああそれな のに、それなのに(おじさんだけわかるミュージック)若者達は!!!(おじさんはグチる)(but,一般論で言ってはアカンよ)でも、そんな浮世のことな ど、・・・MACに向かって我が写真をいじり、ピクトロに出力する至福の時間に較べれば・・・どうってことあらへん。(京極寛)


10月18日 水曜日 今回、はじめて写真を大きく引き伸ばします。大きく引き伸ばすことでわたしが感じた事が伝わりやすいような気がします。吉と出るか、 凶と出るか、まだプリントが出来上がっていないので分かりません。グループ展会場に見に来て下さい。(大塚成一)


10月17日 火曜日 写真展まであと3週間になりました。それぞれ最終プリント作業にはいっています。わたしも仕事の合間に時間を見つけてはパソコンに向 かっています。今回から展示方法は各人の自由としました。これもプラス材料になるよう願っています。まだ作品の選択にまだ迷っているカメラマンもいます。 なんと、あともう一枚と海外に飛んでいる人もいます。どうやら最後の搬入日まで格闘は続きそうです。(平賀和明)


10月12日 木曜日 こんにちは、このページを開いてくださって、ありがとうございます。まだまだ充実していないこのページではございますが、よろしくお 願いします。このページでは、9台のカメラの更新状況、近況などお送りしていきたいと思います。皆様のブックマークに相応しく更新していきたい所存です。 (misawa)


9台のカメラ実行委員会[misawa@tk.xaxon.ne.jp]

TOP