61日 金曜日


ここレッドモンドのモーテル6は 
全米の系列ホテルの中でも 最新で けた違いにきれい


ホテル3階の部屋から見る山々は残雪が朝陽を浴びて輝いている



 昨日登った Mt.レーニエ

日系二世の方々からタコマ富士と呼ばれている活火山


8時半にホテルを出発

11:20 ツーリングを楽しむ若い人たち

11時 97号線から138号線西へ入るとどこまでも続く直線道路である。
距離計で計ってみたら
10マイルあった。
ツーリング中の若者達に写真を撮ってくれと頼まれる


Crater Lake国立公園は透明なブルーの水を一杯にたたえて
 北海道の摩周湖のように物静かな雰囲気が漂う。




    




快晴の摩周湖 ではなくて クレイター レイクです。


小粋なロッジ

ここから太平洋側へ40マイルを一気に山を下ると
 車に積んでいた飲料用のペットボトルが気圧の関係で
ペコンとへこんでしまうぐらいの高低差である。


↓ 日光の杉並木を彷彿とさせてくれる風景
 

17:30 太平洋が見える

97号からここまで100マイルの間 ガソリンスタンドは一軒もなかった。
頂上でガソリン計の針は四分の一を切っていたのだが
 下り坂でエンジンブレーキを多用したので 
ガソリン消費量が極端に少なくて大助り。
頂上から40マイル走っても燃料計の針に変化はないぐらい。

山を下り ガソリンスタンドで満タン11ガロンを給油。



カリフォルニア州
Redwood National Parkに到着したが
 既に案内所は閉まっていた。
道路沿いのレッドウッドの大樹は 真っ直ぐ天空に伸び 
幹の太さも只者ではない。
高さ100メートルにおよぶものもあるとか。

   
  
18Arcata Motel6に投宿。

ここのフロントのお兄さんは日本かぶれしていて、
最初のうちは家族は何人だとかペットはいるかとか
普通のことを訊ねてきたが、サライを知っているかとか

 クワラテとか訊ねられた。
サライと聞こえたのはサムライのこと 
KUWARATEは空手のことである

彼の車の運転席のシートの背もたれの後ろにある
模造の日本刀と手裏剣を無理やり見せつけられてしまった。


また 僕が昨日泊まったレッドモンドの新しいモーテル6には 
オープン研修のために彼が教えに行ったそうである。



夕食はスーパーでステーキ肉と豆腐を買ってみた

ステーキは大き過ぎ 厚すぎ しかも甘味がない
これでも 一番高い肉を買ったのだが またもや野獣臭くて駄目でした

豆腐はそれなり

323M  Shady Cove OR  92 10.839G  $19.50  29.8m/G
200M Arcata CA 92 6.945G  $16.11 @2.319 28.8m/G
走行距離 399M 計 10,847M
                       
     26/28へ