世界@(あっとまーく)紀行(誤爆)
〜〜楚楚里帰り〜〜
2日目
自転車のすぐ横を車が通過します。 慣れないと怖いです。 右折に関しては信号が赤でも進む事が出来ます。 |
![]() |
信号待ちですね。 ご覧のような自転車の数です。 中国=自転車というのは強(あなが)ち間違ってはいないんですね。 |
![]() |
ここが本日の晩飯を食べるところです。 かなりの高級店らしいです。(滝汗) 外観は日本人の私から見ると派手な感じがしますが、内装は落ち着いています。 個室だったのですが、ボーイさん(なぜかジャニーズ系)が一人以上常駐して給仕をしてくれました。 |
![]() |
料理の写真は撮りませんでした。 まあ、ビビッてただけです。(笑) こんな照明が使われている部屋で食事です。(鹿の角) あれもこれも出てくる料理は美味しかったです。 ここの調度品はオーナーの趣味で本物の骨董品が使われているのだそうです。 物によっては簡単な年代などが書いてあったのですが、千数百年前のものもありました。 |
![]() |
すでに若くない私はやっぱり食べる量が少ないんですね。20代の頃の1/2〜1/3程度になっています。
美味かっただけに悔しかったですね。(笑)