〓ディア・ハンター2〓
〓狂気の拷問、ロシアン・ルーレット!向かい合った二人の捕虜は・・・〓
(商品番号:VY10)
(商品番号:VY10)
価  格 750円
タイトル/他 ディア・ハンター2
〓狂気の拷問、ロシアン・ルーレット!向かい合った二人の捕虜は・・・〓
物  語  1978年度アカデミー作品賞、監督賞、主演男優賞、編集賞、録音賞と4つのオスカーに輝く不朽の名作。初公開の時、映画館は泣いている人、感動に打ちのめされて席を立てない人で興奮の坩堝だった。あの厳しい批評で知られる米「タイム」誌は”ここ10年間のアメリカが送り出した最も強烈な一撃”と書いた。背景にベトナムがあるもののこれは反戦ドラマでも戦争映画でもない。あの戦争を日常の一部分として受け止めたアメリカ人の姿を崇高な男の友情と青春をテーマに高らかにうたいあげた叙事詩なのだ。

 美しい青春の日々をともにすごした5人の鹿狩り仲間たち。その3人(ロバート・デニーロ、クリストファー・ウオーケン、ジョン・サヴェージ)が徴兵でベトナム戦線へ出征することになった。1960年代末のことだ。歓送パーティとその一人の結婚式が開かれる。ペンシルバニア州の山脈に囲まれた製鋼所とロシア系アメリカ人の町、若者たちは酒を浴びバカ騒ぎに遊びほうけて運命の門出の朝を迎えた。
 北ベトナムの戦場、皮肉なことに捕虜収容所で3人は偶然に再会した。戦場の悲惨、残酷性がクローズアップされる。ここには人間性は存在しない。正視することができないベトナム軍狂気の拷問<ロシアン・ルーレット>。向かい合った二人の捕虜は弾丸を一発だけこめた6連発拳銃をこめかみにあて交互に引き金を引く。運まかせ自殺ゲームの息を殺す恐怖。
 3人は脱出に成功するが魂はズタズタに引き裂かれていた。一人はベトナムで自決した。一人は脚をやられて半身不随に車椅子生活。退院を勧められても故郷に帰ろうとはしない。一人がどうやら帰国しても平和な町は灰色。人々は沈痛に食卓で「アメリカに幸いあれ」と祈るのみであった。
                 <1978年アメリカ映画、183分(2巻合計タイム)、カラー、字幕スーパー>

 ・監 督 :マイケル・チミノ
 ・撮 影 :ヴィルモス・ジグモンド
 ・出 演 :ロバート・デニーロ、ジョン・カザール、ジョン・サベージほか。
状  態  ◆レンタル落ち。テープの再生は全編確認しました。問題ありません。
 ◆クリ-ニングは完了済ですが時間が経ちすぎてシール類が一部取れないものあります。
コメント ・本作品は二巻組の「2」のみです。ご注意ください。
・ちょっと古いが名作である。後半のロシアン・ルーレットのシーンはまさに圧巻である。一瞬何が起こったのか、と身体が硬直したことを覚えている。
配送・送料
飛脚ゆうメール便にて全国一律190円。(離島も同一料金OK)
その他
・何でもご質問お待ちしています。
・Yahoo!オークションにも出品中です。 よろしくご検討ください。


ご注文ご質問・お問合わせはこちら〓  もったいない商店 までどうぞ。
お支払い可能金融機関 : ●三菱UFJ銀行 ●三井住友銀行 ●ゆうちょ銀行、がご利用可能です。
配 送 便 : ●ヤマト運輸 ●佐川急便 ●日本郵便、など。
〓御注文ありがとうござました。〓
 
本日はご来店ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
ひとつ戻る
HOME
3/3