![]()
発見場所
ファッション市場サンキ
89円(現85円)均一コーナー
![]() Peycase Telekeitai JUNGLE JYM CO,.LTD.  | 
        こちらのグロパンダもサンキ89円均一コーナーで発見(サンキはまさにグロパンダの宝庫!)。 [Peycase Telekeitai]とあるので多分ペンケース(PeyはPenの間違い?)兼携帯入れということなのだろう。 左の写真のような状態ならば、まぁグロはグロだが少々インパクトにかける。 だが、次のようにしてみると…  | 
    
| 宇宙人か!? 右の写真はフタを開けた状態。 これだけでかなりのインパクトに。  | 
      ![]() 後  | 
      ![]() 前  | 
    
![]()  | 
      グロパンダが入っていた袋に貼られていたラベル。 「ユ ード」だし(コードでしょ?)、「品蕃」だし 「ヒツト數」だし。(敢えて中国製を強調か?)。 製作サイドの意図なのか(なワケないか) ちょっとしたグロ・エッセンスに!  | 
    
| こちらはくまさんバージョン。 グロさは負けてません。  | 
      ![]() ![]()  | 
    
![]() 江戸っ子風パンダ 299円で購入  | 
        写真では解りづらいかもしれないが、このパンダを最初に見た印象はというと、おやじ、江戸っ子、落語家、人間で言うなら円歌師匠(笑)。 「おう、俺に何か用か。あるんならはっきり言え!相談したいことがあるって?おうおう、聞こうじゃないか。まぁ寿司でも食いねぇ。」 そんなセリフが似合いそうな感じ。右腕を前に差し出すポーズ、いかにも”おせっかい”おやじって感じでしょ。 しかし、グロパンダというにはやはりイマイチ?ってことで一度はグロパンダ入りは「却下」となりそうだったのだが…。 おっさん、とんでもないものを首からぶらさげていた!!  | 
    |
|  首から下げたプラスチック製のラベル。そこに描かれていたのはなんと、首はライオン、身体はサソリの怪物!その名もレオスコ(LEOSCO→レオ+スコーピオンってこと?)。
      ライオンの牙とサソリの猛毒を持つ無敵の超獣レオスコ(笑)!! パンダ本体よりもこっちのほうがはるかにグロ。顔もかなりブサイクだし。 というわけで、イイ物持ってたおかげで江戸っ子パンダも晴れてグロパンダの仲間入り。しかし、レオスコって何の名前?ブランド名?とにかくすごい発想。思いつかないよ、普通。  | 
        
  | 
    

