テレビ台の100円グッズ。 |
![]() |
ナチュラルキッチンで購入したトレイを「お香置き場」にしています。これはホントとりあえずというか、一時的のつもりがいつのまにか定着。だからちょっと無理がある(笑)。ま、面倒くさがり屋の私にありがちなことですが。 HEMのお香はこれまたメガマックスが安い。通常の半額くらい(105円)。HEMはシルクでも手に入ることがあります。ちなみに、お気に入りのお香は「チャンダン」と「THE MOON」。 |
![]() |
ダイソーの“隠れた逸品”、桐製さいころカレンダー。キューブを入れ換えたり面を換えることで日にちを表わしていきます。シンプルながら、木の持ち味を十分に活かした、とても温か味のある、私のお気に入りです。 ちなみに手前のお香立ては、またもやメガマックスで購入(どれだけメガマックスが好きなんだ私は)。価格は確か210円。ただ、お香立てはダイソーにも105円でいいものが結構あるのでそちらもおすすめです。 下に敷いている竹製マットはナチュラルキッチン、象のお香立ては、千葉県内のアジアン雑貨屋さんで購入。 |
![]() |
ナチュラルキッチンの竹製バスケットと、キャンドゥの造花のブーケ。 購入時期も別々、“あるもの”同士の組み合わせだったんですが、まるで合わせたかのように相性が良かったんです、これが。 |
![]() |
手前の香炉風ポプリ入れはダイソーで購入。後ろはナチュラルキッチンのフォトフレーム。なかなか合う写真が無くてどうしよかなと思っていた時、ほんの思いつきで、試しに造花のアイビーを入れてみたのが、そのまま定着してしまった感じです。 |
リビングラック上の100円グッズ。 |
![]() |
ダイソーのワイヤーかごに同じくダイソーのフラワーガーランドを入れ、手前に“コカコーラのおまけの人”を立たせてみました。 「Oh! Wonderful!!」 イメージは「植物園見学」(笑)。 |
![]() |
ナチュラルキッチンで買ったフタつきかごを「何でもかご」にしています。置き場に迷ったものなど、小物の一時的な保管場所として使用。 |
テーブル上の100円グッズ。 |
![]() |
ワンポイントとしてテーブル中央に置いています。籐のアジアントレー、タイ製の象の小物入れ、葉の形をしたグリーンアップルのお香&お香立て、これらはすべてダイソーで購入したものです。 イメージは「天使の象」。なんちって。 |